第九十話 yumリポジトリ

cです。こんにちは。


yumリポジトリを構築しました!


RHEL7(CentOS7)で、SELinuxを無効にして、下記のコマンドを実行すれば、
Hinemosマネージャ、HinemosWebクライアントがインストールできます!

# wget http://hinemos.osdn.jp/yum/hinemos.repo -P /etc/yum.repos.d/
# sudo yum install hinemos-manager hinemos-web

下記のコマンドで起動できます。

# service hinemos_manager start
# service hinemos_web start

ブラウザから、http:/// にアクセスすればHinemosの画面を触れます。

簡単、便利、感動!



http://www.hinemos.info/seminar/HinemosWorld2015
HinemosWorldは2015/10/13, 14の開催です!

第八十八話 Hinemosマネージャが起動できない

cです。こんにちは。

Hinemos5.0でマネージャが正常に起動できない事例を紹介します。

# service hinemos_manager status
Hinemos Manager is stopped.
  - Java VM Process ID    :  (stopped)
  - PostgreSQL Process ID : 16566 (running)

HinemosマネージャはJavaPostgreSQLが動作している必要があります。
上記の場合は、Javaが止まっています。

# less /opt/hinemos/var/log/jvm_stdout.log
(中略)
エラー: エージェントが例外をスローしました : java.net.MalformedURLException: Local host name unknown:
 java.net.UnknownHostException: : : 名前またはサービスが不明です

ログを確認しましょう。
上記の場合は、ホスト名の名前解決ができていない場合に出るエラーです。

# hostname
hoge
# echo ipaddress hoge >> /etc/hosts

名前解決できるようにしましょう。
上記の「hoge」「ipaddress」は各自の環境に応じて、置換してください。

# service hinemos_manager restart

今度は正常に起動するはず。

# service hinemos_manager status
Hinemos Manager is running...
  - Java VM Process ID    : 20996 (running)
  - PostgreSQL Process ID : 20925 (running)

このようになっていればOKです。

第八十七話 AWS上にHinemos5.0を構築

cです。こんにちは。


AWS上のEC2インスタンスに、Hinemos5.0のHinemosマネージャをインストールする手順をメモしておきます。

環境

RHEL7.1を使ってみました。
(CentOS7もHinemosの対応OSです。ほぼ同じ手順でできるはず。)
セキュリティグループでHTTP(TCP 80)の通信を許可しておく。

事前準備1 (依存パッケージのインストール)

# sudo su -
# yum install wget
# yum install vim-common
# yum install unzip
# yum install java-1.7.0-openjdk
# yum install java-1.7.0-openjdk-devel

事前準備2 (SELinuxの無効化)

# sudo su -
# getenforce
Enforcing と表示された場合は、下記の通り設定ファイルを変更。Disableと表示された場合は事前準備3へ進む。
# vi /etc/selinux/config
SELINUX=enforcing
↓変更
SELINUX=disabled
# reboot
# getenforce
Disabled ←確認

事前準備3 (自サーバの名前解決)

# sudo su -
# ping `hostname`
unknown host と表示されずにレスポンスが返ってくる場合は、次の「パッケージの取得とダウンロード」へ進む。
# hostname
ip-123-123-123-123.ap-northeast-1.compute.internal ←ホスト名をコピーしておく
# vi /etc/hosts
123.123.123.123  ip-123-123-123-123.ap-northeast-1.compute.internal ←IPアドレスと、上で出力されたホスト名を記載
# ping `hostname`
unknown host と表示されずにレスポンスが返ってくることを確認

パッケージの取得とダウンロード

# sudo su -
# wget "http://osdn.jp/frs/redir.php?m=iij&f=%2Fhinemos%2F63312%2Fhinemos-manager-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm" -O hinemos-manager-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm
# wget "http://osdn.jp/frs/redir.php?m=iij&f=%2Fhinemos%2F63312%2Fhinemos-web-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm" -O hinemos-web-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm
# rpm -ivh hinemos-manager-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm
# rpm -ivh hinemos-web-5.0.0-1.el7.x86_64.rpm
# systemctl start hinemos_manager
# systemctl start hinemos_web

接続確認

http:/// にアクセス

user=hinemos
password=hinemos

こんな画面が出ればOK。

ここまでやって気づいたこと。

あ、英語OSだったわ。
日本語OSにしておけば良かった。。。
(OSのロケールが日本語になっていれば、同一の手順で日本語Hinemosがインストールされます。)

補足

Hinemos ver.5.0 入門編1 Hinemos ver.5.0を使ってみよう
インストール詳細や、この後の操作等については、上記ページを見てください。

第八十六話 Hinemos5.0リリース!

cです。こんにちは。


http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2015/052701.html
Hinemos5.0をリリースしました!
やったー!


http://www.hinemos.info/technology/nttdata/2015052701
こちらにHinemos5.0入門編があります。
RPMによる簡単インストール
・Webクライアント
・ノードサーチ機能(IPアドレスの範囲を指定して、ノードを一括登録)
などを体感してみたい人は、この記事の通りに試してみると良いかと。


http://www.hinemos.info/seminar/201506_ver50?bid=s17bl001
Hinemos5.0の詳しい話を聞きたい人は、こちらの無料セミナをどうぞ。


以下、2015/5/29追記

https://www.youtube.com/watch?v=0DjYZj-3l4o
Hinemos5.0のデモムービーも用意しました。

第八十四話 HinemosWorld2014スライド

cです。こんにちは。

HinemosWorld2014の資料が公開されました!
http://www.hinemos.info/seminar/HinemosWorld2014_slide

Hinemos5.0を楽しみにしてくださいね〜〜


http://biz.bcnranking.jp/article/news/1501/150115_138441.html
紹介されたようです。